30代の転職術!転職に失敗しない方法を30代前半と後半に分けて徹底解説

「転職したいけど30歳をすぎるともう求人はないのかな?」
「30代女性でスキルはないけど転職できる?」
「30代で年収が下がる転職は避けたい。」

このように、男性も女性も30代の転職について不安に思うことはたくさんあるでしょう。

最近では1つの会社に在籍し続けるより、転職を選んでキャリアアップを目指す人も増えています。

とくに30代前半の人は、20代後半の人と同じように、転職市場では人気のある世代といえますね。

また30代後半の人も、30代前半に比べればハードルが高くなるものの、経験やスキルがあれば転職は可能です。

そこですべての30代の人向けに、転職を成功させる7つのポイントを解説していきます。

石峰朱実石峰朱実

転職を希望される方のご相談をお聴きすると、自分の今の年齢を“最後のチャンス”と表現される方が多いです。これは20代後半の方も、30代でも40代でも不思議なことにどの年代の方にも共通しています。
確かに年齢は転職に大きく影響する要素の一つです。
毎年年齢を一つづつ重ねてきたことは皆平等なので、自分が今の年齢のタイミングで転職したいのはどうしてなのか、なぜ今なのか、転職してどうしたいのか、その辺りをしっかり自分で掘り下げてみましょう。そして面接では今までの経験、入社後の意欲をしっかり伝えることでマッチする企業が出てくると思います。
その方法や考え方のヒントをお伝えしていますので、参考にしてください。

目次

30代の転職は厳しい?30代前半と後半の転職事情

30代の転職の難易度は、30代前半か後半かによって異なります。

「30代で転職は可能?」「30代となると再就職先がなかなか見つからないのでは?」

これらの疑問は30代の転職市場を理解することで解消されます。

30代で転職を考えている人はぜひ参考にしてみてください。

30代前半から後半になると転職が不利と感じる人が増える

一般的に「30代の転職は難しい」というイメージですが、リクナビNEXTによると30代転職経験者の約半数が30代前半の転職活動は「不利ではない」と感じているという調査結果が出ました。

また、30代前半の約6割が3カ月以内に転職できており、21.1%の人は1カ月以内に転職できているというデータもあります。

一方で30代後半の転職は、30代前半と比べるとやはり厳しいようです。

同じくリクナビNEXTの調査によると、転職活動は不利だと感じた人の割合は53.4%、感じないと答えた人は28.3%と30代前半の結果と逆転しています。

さらに3カ月以内に転職できた人は36.7%と30代前半の約6割に比べると、その割合は減っています。

30代後半の人は、30代前半の人に比べて、転職活動が長引く可能性があるということですね。

このことからもわかる通り、転職市場では「35歳」が一つのボーターラインになっています。

もちろん「35歳は転職できて36歳は転職できない」というわけではないですが、やはり30代前半と後半では企業側が受ける印象が違うことを頭に入れておきましょう。

参照)リクナビNEXT「30代前半の転職って有利?不利?」「30代後半、その転職は成功?失敗?」

年齢が上がるほど転職が厳しくなるわけ

企業側にとって年齢の高い人を雇うことには慎重になるため、年齢が上がるほど転職は難しくなります。

30代後半以降の人より、20代後半から30代前半の若い人を優先的に採用する具体的な理由は次のとおりです。

30代前半が採用されやすい理由

  1. 30代後半以降は定年までの働ける年数が短い(勤続年数)
  2. 30代後半となると子育てやローンなどお金が必要な年代のため、雇うにはそれなりの給料を払わなければならない(コスト)
  3. 上司が転職者よりも若い人になることが多く、お互いにうまくやれるか不安(人間関係)

また40代以降の転職はさらに厳しくなります。最後まで妥協せずに転職活動を行いましょう。

30代の転職で失敗しやすい6つのパターン

30代の転職はこだわりたい項目も多くなりがちで、簡単には決断できません。

かといって慎重になりすぎては、年齢だけ重ねて転職適齢期を逃してしまうことも。

そこで「転職すべきか悩んでいる」人向けに、30代での転職の失敗例を紹介します。

多くあてはまる人は、今の会社で実績を積むなど対策をしてから転職しましょう。

1. 評価されるような経験やスキルがない

30代に求められるのは、即戦力です。

採用側も、30代の人材といえば経験やスキルがあるのを前提としています。

自分はコミュニケーション能力に長けているので、面接は通るだろうと思うのは危険です。

柔軟性ややる気のアピールが通用するのは、基本的には20代までと考えてよいかもしれません。

未経験の仕事に挑戦する場合でも、今までの仕事から活かせるスキルはあるはずですから、しっかりと自己分析をしてアピールする工夫が必要です。

2. 転職回数が多い

30代で転職回数が多い、と思われる目安は「3回」。

それ以上の回数だと企業側に「採用してもすぐ辞めるのでは」という不安を持たれてしまいます。

すでに3回転職をしている人は、4社を経験していることになるので、これが最後のチャンスと考えた方がいいかもしれません。

もし4回目の転職を考えるなら転職回数が多い人の転職活動となるため、対策が必要といえます。

3. 退職理由があいまい

「今の会社の上司が気に入らないしやめようかな」「休みが少なすぎる」など、退職理由があいまいでは、30代の転職は難しいでしょう。

同じような悩みにぶつかったときに、転職することで解決するクセがついてしまいます。

また、退職理由がはっきりしないため「どんな企業へ転職したいか」という具体的な条件が挙げられず、適当な会社へ転職してしまう可能性もあります。

その結果転職先の会社にも満足できずに、また会社を辞めて、転職先を探す…この繰り返しで転職回数が増えてしまうのです。

退職理由は現状の不満点、変えたい点ばかりに注目するのではなく、転職することで何を得たいのか、自分にとっての転職が今後どのような意味があるのか、今の会社ではなぜダメなのか、など掘り下げて考えましょう。

ひいてはそれが志望動機にもつながるため、自分も周りの人も納得できるくらい明確なものにしましょう。

4. 将来の具体的なビジョンがない

40代に入るとキャリアの方向性を転換するのは容易ではありません。

今から定年退職するまでのキャリアについて、しっかり考えましょう。

「同じ職種・業界でスキルを磨いて役職に付きたい」のか、「思い切って未経験の職種へ転換する」のかすら決まっていないのであれば、まだ転職をする時期ではないかもしれません。

自分の今後のキャリアにも影響を与えますので、30代の転職は慎重に行いましょう。

5. 自己評価と市場価値に差がある

「営業で10年やってきたし、自分の経験なら年収アップの転職が可能なはず。」と思い込み、自分の市場価値を調べずに転職しようとするのは少し危険です。

実際には、自己評価と市場価値のズレが大きく「転職後、業務内容はさほど変わらず、年収だけ下がった」ということになりかねません。

そうならないように、事前に転職エージェントなどで自分の市場価値を確認しておくとよいでしょう。

6. とにかくお金!年収アップだけが転職の目的

応募先の企業が求めるスキルがあれば、年収アップの転職は可能ですが、転職して半数以上は年収が下がるというデータもあります。

年収を上げたいという動機だけで転職するのは少し危険です。

年収にこだわりすぎると、なかなか希望の条件にあう転職先が見つからず失敗してしまうケースも。

「年収の高い企業へ転職する」よりも、「一時的に年収が下がるのは仕方がないが、長期的に見て年収アップできそうな企業へ転職しよう」と考えられるなら転職する価値はあるでしょう。

30代の転職を成功させるための7つのポイント

30代の転職で成功するための7つのポイントを解説していきます。

「女性の転職は不利?」「資格はとっておくべき?」など、30代ならではの悩みもチェックしておきましょう。

1. 30代だからこその退職理由をはっきりさせる

20代の転職では、社会人経験が短いがゆえの人間関係や仕事への不満が転職理由になりがちです。

ですが30代に入ると、自分のキャリア設計のための退職理由が望ましいでしょう。

転職を成功するためには、不満ではなく、前向きな理由での退職理由を固めておくことがとても重要です。

2. キャリアの棚卸しを徹底的に行う

30代の転職では、自分のキャリアをしっかり分析してアピールすることが重要です。

これまでの経験を、応募先の企業でどのように活かせるか考えるためにはキャリアの棚卸しをしっかりと行いましょう。

キャリアの棚卸しとは、「これまで行ってきた仕事について書き出し整理することで、自分の得意な仕事や活かせるスキル、また苦手な作業などを導き出す作業」。

やり方がイマイチわからないという人は、まずは以下のシートを参考に書き出します。

キャリアシート見本

キャリアの棚卸しは志望動機や自己PRを考える際にも必要なので、早い段階で行いましょう。

3. 転職したい会社の条件に優先順位をつける

30代の転職ではこれまでの社会人としての経験から、応募先の会社のいろんなところに目がいき、希望条件の優先順位が付けられないことが多いです。

このとき優先順位がブレると、転職後に失敗したな…と感じてしまうことも。

そのため転職を成功させるためには、「自分がほんとうに希望する条件」を明確にしておくことが重要です。

そんなときは、つぎの6項目に対しての希望を書き出しておくと便利です。

  1. 給料・待遇
    今の会社が年収400万円だから450万円はほしい、家族がいるから今の年収を維持したいなど
  2. 勤務地
    単身赴任できないから遠隔地への転勤は不可、小さい子どもがいるから1時間以内で通勤できるところがいいなど
  3. 休日、休暇
    妻が平日働いているから平日休みの会社でもよい、子どもと一緒に遊びたいから土日休みがよいなど
  4. 仕事内容
    やりがい重視!もしくは給料が下がってもいいからストレスのかからない仕事など
  5. 人間関係
    尊敬できる上司のもとで働きたい、同年代の人とストレスなく働きたいなど
  6. 社風
    外資系のような実力主義、自由に意見が言える風通しのよい環境など

上記の6項目に対しての条件に対して、「1位~3位までは絶対ゆずれない」など順位づけしておくと便利です。
転職先を選ぶ優先順位

4. 今の仕事を続けたまま転職活動を行う

30代の転職では、今の会社に在籍したまま転職活動をすることをオススメします。

今の仕事を辞めてしまうと収入が止まり、わかっていても精神的に焦って転職をしてしまうからです。

かといってダラダラと転職活動を続けていては、次の仕事を見つけるのに時間がかかりますよね。

そんなときは、転職エージェントの利用がオススメ。

応募書類や面接のアドバイスに加え、選考のスケジュール調整もしてくれるので、転職活動をより効率的に短期間で済ませられます。

今の仕事を辞めることを決意したら、今まで担当していた仕事の引き継ぎや、得意先への挨拶などを退職までにすることは案外に多いもの。

スムーズに次の転職先を見つけるには、スケジュールをしっかり立てることが重要です。

5. 配偶者や家族から転職の理解をえる

30代で家庭のある人であれば、配偶者(妻)に転職を反対されることもあるようです。

反対する理由としては「収入が減る」「会社の規模が小さくなる」「勤務地が遠い」「単身赴任になる」などが挙げられます。

勤務地や単身赴任に対して不安をもつ配偶者が多いのは、小さな子どものいる家庭が多い30代ならではの特徴かもしれませんね。

配偶者に反対されないため心がけていることとして「普段から頻繁にコミュニケーションをとるようにしている」「転職することのメリットを伝える」「転職の状況を逐一、伝える」などを実行している人が多いようです。

家族の反対があると、なかなか転職しにくいものです。

転職を成功させるためには、家族の理解や協力も必要なため、普段からコミュニケーションを大切にしましょう。

6. 30代女性の転職は結婚や出産後の働き方も視野に入れる

30代といえば女性にとって結婚・出産などのライフイベントが続く年代です。

そのため企業側も女性の応募者に対して、入社後キャリアが中断しないのか不安視することも。

面接で聞かれた場合は「現在出産の予定はなく仕事に専念するつもりです」など自分の考えをはっきり伝えることが重要です。

「現在は特に予定はありませんが、仮に結婚した後も仕事は続けていきたい意向を持っています。」「仮に子供を持った場合でも仕事は続けていきたいと考えており、家族とも分担について話し合っております。」など、ビジョンを伝えることで安心する企業も多いと思います。

30代以降であっても企業が求めるスキルを持った女性なら採用する企業はあります。

今まで働いた経験の中でえた知識を活かせる業界を中心に転職活動を行うと、成功率も高まるでしょう。

さらに詳しく知りたい方は、30代の女性の転職の記事をご覧ください。

7. 転職先に活かせる資格の取得を目指す

30代の転職に必要な資格はありません。資格よりも「即戦力」を求められるからです。

そのため、国家資格やその資格がなければ業務ができない場合を除き、資格で転職が有利になることはないでしょう。

ですが、たとえば未経験への転職の場合、その資格が本当に自分が働きたいことに活かせる場合もあります。

詳しくは転職に活かせる資格についてご覧ください。

30代でスキルなし!それでも転職を成功させるには?

30代の転職では「スキルがないけど転職先は見つかる?」と不安に思う人も多いはず。

厳しいことをいうようですが、30代で社会人としてのスキルがないと感じる人は、今の会社で実績を積むべきです。

ですがどうしても今、転職したいという事情がある人もいるでしょう。

その場合は、つぎの視点で求人選びをするとよいでしょう。

仕事を探すときのポイント

  1. 正社員以外も検討してみる
  2. 転職しやすい業界を狙う
  3. 勢いのある業界へ転職する

1. 正社員以外も検討してみる

雇用形態の中で、一番安定しているのは正社員です。

ですが「30代で業務経験が浅く、正社員の仕事が見つからない。」という人は、派遣社員や契約社員での働き方を検討してみる方法もあります。

とにかく正社員になれる会社に転職したらブラック企業だった、というケースも多いです。

正社員にこだわってブラック企業へ転職するなら、正社員登用を前提として「紹介予定派遣」や「契約社員」を検討する方法もあります。

また派遣社員なら大手企業で働くチャンスもあり、そこでノウハウを身につければ正社員として再び働くことも可能です。

派遣社員や契約社員は有期雇用なので、雇用が不安定なのでは?という声もあります。

ですが労働者派遣法の改正などで、働く環境は改善されていることも知っておくと選択肢が広がるでしょう。(派遣社員の待遇やメリットについて)

2. 転職しやすい業界を狙う

転職しやすい業界とは、入職率が高い業界のことです。
宿泊業・飲食サービス業や生活関連サービス業※1・娯楽業が入職率の高い業界にあたります。

各業界の入職率と離職率は以下の通りです。

離職率

※1 生活関連サービス業は個人に対して、日常生活や娯楽、余暇利用に関連する技能や技術、または施設を提供するサービスを行う事業所のこと。クリーニング、理容・美容、旅行業、冠婚葬祭業、衣服裁縫修理業、映画館などが挙げらます。

※2 物品賃貸業とは、農業機械機器や通信機械機器など産業用機械機器や、自動車、テントやモーターボートなどのスポーツ・娯楽用品などを貸す企業のことです。

入職率の高い業界は離職率も高く、サービス残業なども多い可能性があります。

ですが、離職率が高いとされている業界でも労働環境の改善に取り組む優良企業も多くあり、求人票をよく読む、会社情報を調べるなどで情報収集をきちんと行うことで転職成功は可能です。

3. 勢いのある業界へ転職する

勢いのある業界では人手不足が予想されるので、スキルが多少足りなくても雇ってもらえるかもしれません。

最近でいうと、高齢化社会にともない需要が高まる介護職や、AI化や自動化が進んでいることから活気のあるIT業界などです。

勢いのある業界を知るためには、業界研究を行いましょう。

業界研究は、新聞や業界誌、会社四季報、インターネットで調べられます。

30代の転職は年収ダウン覚悟?年収を上げるコツは?

結婚して家庭をもつ30代の転職では、年収の増減は家族にも関係するところなので、とくに気になりますよね。

そこで30代で転職した人は、年収は上がるのか、下がるのかについてのデータを見てみましょう。

また年収アップが狙える転職のポイントもご紹介します。

30代で同業種間の転職なら年収アップの可能性もある

厚生労働省が発表する雇用動向調査結果から見る、30代前半と後半の転職における賃金の増減は、つぎのとおりです。

30~34歳 35~39歳
1割以上の増加 27.5% 26.9%
1割未満の増加 10.9% 9.9%
1割未満の減少 9.3% 11.8%
1割以上の減少 17.4% 21.4%
変わらない 30.7% 28.5%

※参照)厚生労働省「平成27年雇用動向調査結果の概況」

30代前半はもともとの給料(今の会社の給料)が低いため、転職に伴い年収が上がる人の割合が多いのかもしれません。

それでも30代前半で3分の1以上、30代後半でも3分の1弱の人が転職の年収は増加したと答えているのは高い数字といえますね。

またこのデータからはわかりませんが、一般的に同業種間の転職なら年収アップの傾向にあります。

同業種の場合は、あたらしい会社でも即戦力となれるので、それに見合う年収が設定されるからです。

一方で、異業種への転職ではゼロからのスタートとなり、年収ダウンの可能性も覚悟しておいた方がよいでしょう。

ちなみに「1割」とは具体的にいくらか、つぎの資料より紹介します。

年収UP 年収DOWN
100万円以上150万円未満 約30% 約30%
50万円以上100万円未満 約20% 約25%
50万円未満 約15% 約20%

※参照)enミドルの転職「年収アップ転職の実現」

年収が上がる人も下がる人も、100万円から150万円の間で推移する人が最も多いようです。

転職後の収入について気になる人は参考にしてみてください。

30代の転職で年収アップがねらえる5つの方法

転職をして年収をアップさせたい人は、転職先を選ぶときにつぎの5つを意識してみましょう。

また転職をくり返すとその分年収は下がってしまうので、給料の金額だけでなく「長く働けるかどうか」を判断基準にすることが、長い目で見た年収アップの転職をするコツです。

  • 業績が好調な業界や企業へ転職する

    個人の能力が高くても、業界や企業に利益がなければ高い給料は望めません。業界や企業に利益が少ないことから、昇給も頻繁に行われない可能性があります。

  • 外資系企業へ転職する

    転職は、新卒と異なりそれぞれに持ったスキルによってお給料が変わります。とくに実力主義の外資系企業は、今までの実績やそれぞれが持っているスキルを重要視し、実力があれば、それにともなってお給料も高くなります。ですので、外資系企業はスキルに自信のある人にオススメです。(外資系企業への転職

  • 急募・欠員補充などの募集をしている企業を探す

    企業側としては「人手が足りずすぐにでも働いて欲しい」という状況なので、給与設定を高めにしている可能性があります。

  • 福利厚生が手厚い企業へ転職する

    たとえば住宅補助が3万円、家族手当が配偶者1万円+第一子手当5000円+第二子手当3000円で計18000円など、福利厚生が手厚ければそれだけ収入が増えます。手当だけでなく、300円でランチが食べられる社員食堂や格安で利用できる施設がある、などがあれば出費も抑えられます。求人票を見る際には給料はもちろん、福利厚生の説明もしっかり読むとよいでしょう。

  • Iターン・Uターン就職

    Iターン就職とは、今の住居エリア以外で就職すること。たとえば、首都圏で生まれ働いていた人が田舎ぐらしを求めて地方で就職するケースがあげられるでしょう。Uターン就職は、地元に戻って就職することですね。どちらも地方で働くイメージから年収ダウンを想像しますが、じつはIターン・Uターン転職で年収アップをしている人は多くいます。地方に本社がある大企業や、専門知識を活かした転職が狙い目です。(Uターン転職のメリットとデメリット

30代の転職でオススメの転職エージェント・サイト

転職エージェントに相談する男性

働き盛りの30代にとって、今の仕事を続けながら転職活動をするのは簡単なことではありません。

そんなとき活用したいのが、転職エージェント

転職エージェントとは求職者と企業の間にたって、転職に関するサポートやアドバイスをしてくれるサービスです。

国内には多数の転職エージェントがありますが、選ぶポイントは「求人数」と「サポート力」。

求人数の中でも「非公開求人」とよばれる、登録しなければ紹介してもらえない求人を多く保有しているエージェントがよいでしょう。

また求人紹介から応募書類のアドバイス、面接のセッティング、給与交渉まで、総合的なサポート力も重要です。

今回はこの2つのポイントで評価の高い、転職エージェントをご紹介します。

すべての30代にオススメの「リクルートエージェント」

リクルートエージェント公式サイト

リクルートエージェントとは、「株式会社リクルートキャリア」が運営する転職支援サービスです。

どの業界も広く取り扱っているので、30代前半・後半どちらの転職にもオススメ。

非公開求人数も業界最多の10万件(2022年3月時点)と、他社を大きく引き離しています。

該当する項目を入力するだけで職務経歴書が作れるレジュメ Naviや、企業情報の詳細が見られるAGENT REPORTなど、便利なコンテンツも満載ですね。

またリクルートエージェントの最大の強みは、全国展開していることです。

「エージェントを利用したいけど、地方に対応していない」という声は以外に多いもの。

リクルーエージェントは日本全国に拠点をもち、さらにもし近くにない場合でも、電話やWeb面談で受け付けてくれます。

30代で転職を考えるなら、とりあえず登録しておいて損はない転職エージェントといえるでしょう。

デメリットを上げるなら、経験豊富なアドバイザーが多い反面、大手なのでどうしても新人担当者にあたってしまう確率がゼロではないこと。

解決策としては、リクルートエージェントだけでなく複数の転職エージェントに登録すると自分に合った担当者が見つかるでしょう。

転職に関するサポートはすべて無料なので、まずは登録からはじめてみましょう。

リクルートエージェントに相談する

30代の転職には「doda(デューダ)」も人気

doda公式サイト

doda(デューダ)は「パーソナルキャリア」が運営する転職支援サービス。

求人数16万件以上(2022年3月時点)と、業界では高い水準の求人数を誇ります。

またdodaも基本的に全国に対応しているので、地方に強い転職エージェントといえるでしょう。

大手企業からベンチャーまで幅広い求人が魅力で、「スカウトメールが多い」という特徴も心強いですね。

豊富で幅広い求人と、手厚いサポートを期待するならdodaがオススメです。

dodaに相談する

【まとめ】30代の転職は「即戦力になれるか」がポイント

転職は世代にかかわらず、年代が上がるほど難しくなります。

そんな中で30代は、まだまだ需要があるといえるでしょう。

ですが、30代でも前半か後半かによって企業の印象は大きく違います。そのため転職を決意したら早めに動くとよいでしょう。

また30代の転職は「即戦力になれるか」がカギです。そのためには前向きな退職理由と、これまでのスキルの棚卸しを行い、企業側に「長く企業に貢献できる人材」であることをアピールしましょう。

また「自分一人での転職活動は不安」「忙しくて準備する暇がない」という30代の人は、転職エージェントも利用しつつ、効率よく転職活動を進められるとよいですね。

監修者:石峰朱実(キャリア・コンサルタント)
石峰朱実
各種学校、公共事業にて主に就職支援を担当。また転職エージェントでの面接指導にもあたっており、人材業界での10年の勤務経験も含め、就転職支援では20年超のキャリア。>>詳細はこちら