ビズノート

ビズノートは就活や転職の成功ノウハウを分かりやすく伝えるビジネスハックメディア

新卒のための就職活動に関する記事一覧

面接対策決定版!面接の評価基準や1次・2次・最終面接で見られているポイントを解説

就活の面接対策!面接の評価基準や1次・2次・最終面接で見られているポイントを解説

就活では面接を避けては通れません。しかし、見ず知らずの社会人と話すことに苦手意識を持っていて、「面接対策してないし、通過できる気がしない…」「どうやって対策すれば良いんだろう…」「面接対策する意味あるの?」と悩んでいる学生さんは多いでしょう。この記事では、面接に不安を感じている皆さんに向けて、面接の評価基準、1次面接、2次面接、最終面接、GD(グループディスカッション)面接の特徴と特に見られているポイント、そして具体的な面接対策方法について説明します。
就活のプレエントリーの意味とは?いつからすべき?その方法や企業数について解説

就活のプレエントリーの意味とは?いつからすべき?その方法や企業数についてを解説

プレエントリーとエントリー、言葉が似ていて違いがよくわからないですよね。ただこの2つは全くの別物なのです!就活解禁間近の19卒の学生に向けて、プレエントリーとは何か、いつからいつまでにすべきなのか、プレエントリーする方法とそれぞれのメリット・デメリット、プレエントリーすべき企業の数、プレエントリーした後の流れなどを一挙紹介。プレエントリーについて深く知って、就活解禁の3月1日からすぐに動き出せるようにしましょう!
OB訪問の質問リストを大公開!おすすめ質問例とNG質問例

OB訪問の質問リストを大公開!おすすめ質問例とNG質問例

「OB訪問で何を聞けばいいかわからないから、質問はその場で考えればいいよね」そう考えていませんか?OB訪問は事前に複数の質問を考えて、メモしておくことが大前提。この記事では、OB訪問でのおすすめ質問内容、NG質問例、準備するべき質問数など、それぞれ詳しく紹介していきます。さらに、OBが若手、中堅、ベテランの場合にすべき質問も合わせて解説。この記事を読めば、もう「OB訪問で何を聞けばいいか」悩むことはありません!事前に質問リストを作って、OB訪問に備えましょう。
OB 訪問のやり方や流れを徹底解説!アポ取りやお礼メール、アプリの活用法を紹介

OB訪問のやり方や流れを徹底解説!アポ取りやお礼メール、アプリの活用法を紹介

「OB訪問なんてする意味ない」「OB訪問しないつもりだけど就活に問題ないよね?」そう言っているうちに、OB訪問して就活を有利に進めているライバルに置いていかれてるかもしれません。そうならないために、OB訪問をするメリット、アポのとり方、使えるアプリやサイト、メールの文面、いつから始めるべきかなどOB訪問のやり方を一挙紹介します。この記事を読んだあと、あなたも今すぐにOB訪問したくなるはずです。
就活おすすめアプリ

就活に役立つおすすめアプリ15選!効率よくスケジュール管理や情報収集をする方法

就活生は、就活をはやく終わらせたいというのが本音だと思います。就活を効率的に進めるためには、信頼性の低い情報に左右されたり、時間を無駄にしてはいけません。しかし効率的な就活の仕方が分からないという学生さんもいるでしょう。そんな就活生のために、正確な情報収集や、スケジュール管理やタスク管理、ESなどの資料の管理を効率的に行えるおすすめのアプリを、15個紹介します。紹介したアプリで使えそうなものがあれば、是非使ってみてください。
就活の筆記試験の種類と対策方法

就活の筆記試験の種類と対策方法!SPI・玉手箱などの問題傾向とおすすめ参考書

「筆記試験でまた落ちた」「筆記試験なんて関係ないよ」そう考えている就活生の皆さんもいるかもしれませんが、避けて通れません。就活の選考プロセスの一環である筆記試験は、国語や数学の問題だけではなく、一般常識や英語まで問われるものもあり、早くから対策する必要があるのです。この記事では、筆記試験の勉強を始めようとしている学生さんをサポートするため、筆記試験(SPI、玉手箱、TG-WEB)の種類や対策方法、おすすめの参考書を紹介します。
強みを企業に伝える自己PRの作り方を例文で解説

自己PRの書き方が内定のカギ!強みが企業に伝わる自己PRを例文で解説

ES(エントリーシート)での頻出項目である自己PR。就活で志望企業に受かる自己PRをするには正しい組み立て方と書き方を知る必要があります。書けない、思いつかない、どうすればインパクトのある自己PRが作れるのか。正しい自己PRを知っているのと知らないのでは内定に大きくかかわってきます。重要なことは、企業が知りたい「目標達成能力」「リーダーシップ」「チャレンジ精神」の3つの要素を自己PRに組み込むことです。インパクトがあり、わかりやすい自己PRの書き方のコツを理解して就活を制しましょう。
苦手なグループディスカッションを克服するコツ

苦手なグループディスカッションを克服するコツ!評価基準、テーマ例、流れを徹底解説

「自分はグループディスカッションが苦手だ…」「落ちてばっかりだ、コツを教えて…」グループディスカッションへの恨みつらみがたまっている皆さん、ご安心ください。このコンテンツは、グループディスカッションの概要、評価基準、テーマ例、進め方、役割別のコツなどすべてを網羅した、グループディスカッションの解説の決定版!これを読めば、グループディスカッション恐怖症のあなたも、「グループディスカッション」という12文字に怯えなくてすみますよ!
企業研究のやり方で大切なこととは

企業研究のやり方で大切なことは?就活でライバルに差をつける企業研究のコツ

「就活で企業研究は大事」と聞くけど、具体的なやり方については説明されなくて悩んでいませんか?企業研究はどこまでやるべきか、どのような進め方をすればいいのかなど、注意する点はたくさんあります。企業研究は内定をもらうために必要な過程です。企業研究で押さえるポイントや差をつける方法をどこよりも詳しく紹介します。
「学生時代頑張ったこと」がない人のES対策

「学生時代頑張ったこと」がない人のES対策!5分でわかるガクチカの書き方

「学生時代頑張ったことなんてない」と悩んでいる就活生は多いと思います。でもES(エントリーシート)を書く時に欠かせないのが「ガクチカ」。趣味や学業、部活で苦労したことを書こうとしてもうまく書けないという方もいますよね。学生時代頑張ったことを書くには何か特別な経験がないといけないと思っている人も多いと思いますが、アピールできる経験がなくても、ガクチカは書けるのです。今回は例文とともに、「学生時代頑張ったこと」の基本的な書き方を紹介します。